メンタルケア 心の119番

心にかかわるすべてのことを

「自分らしく生きられない」 疲れきってしまった心の解放

☆「自分の心を責める」のと、「反省する」の違いが、心の休ませ方に決定的な差を生じさせます。 決して、責めてはいけません。 ☆大勢で群れていては、心を休ませるのは不可能です。 ☆常識から解放させるのが、カギになります。 ☆「ありがとう」と思っている…

家庭問題(親子・夫婦等)ヒトコト哲学 38 【 安易さを捨てて,家庭をもっと丈夫にする】

本橋良太です 哲学シリーズ 家庭問題 主に親子や夫婦の関係について、簡潔にまとめました 子どもだからと,軽く評価してはいけない。子どもを幼いという理由でからかったり、低く判断する人に、マトモな大人は存在しないと知ること。☆子どもが、大人になった…

家庭問題(親子・夫婦等)ヒトコト哲学 38 【家庭の闇を取り払うための哲学】

本橋良太です 哲学シリーズ 家庭問題 主に親子や夫婦の関係について、簡潔にまとめました ~希望をつくることが親の役割~ 家庭もひとつの組織です。その組織をつくった中心人物が、未来への希望を自らの責任において創らなければ、退行していきます。 子ど…

波動アドバイザーのヒトコト哲学 8

世の中、すべて波動で成り立っています。 人間が幸せになるのか、不幸せになるのかも、すべて『波動』で決まります。 以下の方は見ることをご遠慮ください。 100%自力で幸せになる覚悟がない人 他に依存している自覚がない人 波動アドバイザー 本橋良太 た…

家庭問題(親子・夫婦等)ヒトコト哲学 37 【お金の問題で家庭を崩壊させたくないお母さんの哲学】

本橋良太です 哲学シリーズ 家庭問題 主に親子や夫婦の関係について、簡潔にまとめました 自分のためだけにお金をため込む行い(へそくりなど)は、自然界の動物と変わりません。自身の保身から本能のままに生きて、女性として可愛げがなければ、誰からも愛…

子どもの潜在意識から出るSOSに気づく親になるために part3

気づけるようになった後の、子どもへの対応の仕方・ケアの方法 一番、大事なことは「埋め合わせ」をしないことです。 人は自身の過失の重みから解放されたいという思で、 ついつい代償となる行動を相手に与えて、メンタル的に楽になろうとしがちです。 「埋…

子どもの潜在意識から出るSOSに気づく親になるために part2

「どう接したら、気づけるようになるのか?」 子どものSOSに気づく方法 子どもの声にならない声を、気にしている自分を意識すること。 そして、親が自分自身の心の声を無視しないことです。 よく世間では「お母さんは不幸でも良いから、あなたは幸せになりな…

子どもの潜在意識から出るSOSに気づく親になるために part1

子どもの問題行動のなかにある隠れた、子どもからのSOSがある 子どもの、声にならない声を心聴することがの大前提です。 がしかし、世の中のご両親の大半は、目で見えることでしか子どもを評価せず、 潜在意識の問題まで関心できていない状況が多いはずで…

家庭問題(親子・夫婦等)ヒトコト哲学 36 【なんとなくしている行動をやめて、大切なことに気づくために考えるべきこと】

本橋良太です 哲学シリーズ 家庭問題 主に親子や夫婦の関係について、簡潔にまとめました なんとなくの行動をしているときの人は、ほぼ死んでいると一緒の状態です。家庭においても、なんとなくの時間が増えれば増えるほど、未成熟な家庭となり不幸を呼びこ…

家庭問題(親子・夫婦等)ヒトコト哲学 35 【家庭が崩壊する兆候・判断のためのエッセンス】

本橋良太です 哲学シリーズ 家庭問題 主に親子や夫婦の関係について、簡潔にまとめました 毒親である自覚の欠如、毒親に対する家族の認識の欠如。☆毒親が存在している家庭、毒親問題に認識が低い家庭は崩壊する。 存在を否定する発言が多い家庭☆「あなたの〇…

学問よりも、良好な親子関係をきずく方が重要です

子どもが、やさしい心や誠実さを学ぶ場所は、家庭です。 親は、子どもに自分と自分以外のすべての存在にたいして、敬意をはらう人間性を伝える義務があります。 もしかしたら、義務はないと考える親も存在するかもしれません。 世の中の子どもが、自分と自分…

自分らしく生きるためのエッセンス6 ≪イニシアティブをとる責任に気づく力≫

無責任さを回避するための力。 多くの人は、求めることは得意でも、やるべき義務のこととなると 「今までの勢いはどうしたの?」と思うくらいに静かになります。 単純に責任をなるべく小さくして、得るものは大きくしたいという気持ちからでしょう。 やはり…

生き方・人間関係のヒトコト哲学 28【感情にふりまわされて、なかなか前に進まない人のための哲学】

本橋良太です 哲学シリーズ 生き方や人間関係 を簡潔にまとめました 感情的になったとき、人の脳はストップします。 感情脳の後は、自分を守るだけの行動をとることしかできないのです。 つまり、自信にとっての大切な真実を見失う危険性があるということ。 …

家庭問題(親子・夫婦等)ヒトコト哲学 34 【病気から家庭を守りたいお母さんのための哲学】

本橋良太です 哲学シリーズ 家庭問題 主に親子や夫婦の関係について、簡潔にまとめました 冷蔵庫のなかに、病気の原因の大半が存在しています。 お母さんの頭のなかが唯物論100%だと、病魔は喜んで家庭にやってこれます。 なにを食べるかで、世界を幸福にも…

ゆる~い哲学 10

本橋良太です 哲学シリーズ たまには、やんわり、ゆる~い 感じも必要です。 嫁が料理中、キッチンで1m以上の火柱(フランベ)をあげた。 その料理は、最高の焼き加減のステーキ⁉ 炒り卵だった・・・ マジか‼ ( ゚Д゚) ご覧頂きありがとうございます